勤労協のマーク
ひとつ戻る
トップページへ

初めての方へ
投稿のページ
問い合わせメール
バックナンバーリンク

にほん勤労協のページに進む

静岡県勤労者協議会連合会
しずおか県勤協連ニュース

312号312号 2016年8月24日発行

原水禁県民会議2016年度総会開催

静岡県内各地区勤労協の活動報告
 ▼伊豆の国市勤労協
 ▼清水町勤労協
 ▼富士市勤労協
 ▼清水地域勤労協

静岡県勤協連掲示板


発行静岡県勤労者協議会連合会
Tel&Fax 054-273-5130 E-mail shizuoka@kinrokyo.net

ページの上へ

原水禁県民会議2016年度総会開催

 原水禁静岡県民会議の2016年度総会が7月22日(金)13:30から、静岡労働会館で開催されました。 総会は、橋本勝六代表委員の挨拶を受けた後、鈴井孝雄事務局長から、2016年度活動方針として、(1)核兵器廃絶に向けた取り組み(2)被爆者援護の取り組み(3)脱原発・エネルギー政策の根本的転換を求める闘いを進めて行くことを決定しました。総会終了後、引き続き原水禁世界大会静岡県代表団の結団式と第19代高校生平和大使の紹介がありました。

▼2016年度役員
代表委員 橋本勝六(社民党)・吉田明生(県教組)
事務局長 鈴井孝雄(県平和センター)
常任幹事 5団体6地域

ページの上へ

伊豆の国市勤労協

和やかな一夜、ボウリング大会を開催致しました

312号

 恒例のボーリング大会を7月16日(土)午後6時より、大仁ボウルにて開催致しました。9レーンの9組36名の参加者(男性19名、女性16名、子どもさん1名)が、職場・地域・女性チーム、また、親子のファミリーチーム、勤労協役員チームと熱戦が展開されました。久しぶりのプレーも職場チームは振るえず、家族チーム、女性チームが奮闘され、ストライクの歓声、スペアが取れない嘆きとガーターの嘆きの溜め息と、和やかな一夜を過ごしました。

312号

成績は、個人賞、飛賞に、当日賞と全員に渡りました。
優勝 田中誠一郎さん(家族) スコア 303
2位 田中芳美さん(家族)  スコア 282
3位 長橋和江さん(女性)  スコア 279

西伊豆町中国人殉難者慰霊の集いに参加

312号

 中国人殉難者慰霊の集いが6月26日(日)午前11時より、西伊豆町大沢里の白川、中国人殉難者慰霊碑前に於いて白川町内会の主催で開催されました。私たちは、三島から6名、伊豆の国市から14名がバス1台で慰霊に参加しました。地元の皆さん、沼津市、熱海市からも日中友好の皆さん多数が集いました。集いは、慰霊の辞が藤井西伊豆町長、栗原県日中友好協議会理事長が述べられ、東福寺住職の読経で焼香が行われました。

312号

 太平洋戦争末期、当時の仁科村(現西伊豆町)にあった戦線工業に178名が就労し、当時の極度に悪い食糧事情と強制労働のため82名が現地においてお亡くなりになりました。遺体は、1954年に手厚く葬儀が執り行われ、遺骨は本国へ送還されたのを契機に殉難者の霊を慰め、悲惨な戦争への反省と日中友好の誓いを基に慰霊碑が建立され、本年は41回目を迎えました。私たちは三島市の日中友好の皆さんと参加をしてまいりました。今後も平和と友好を願う思いで続けてまいります。

伊豆の国市へ要望書を提出

 伊豆の国市勤労協では、7月20日付けで次の内容で要望書を伊豆の国市に提出しました。

【1】住民福祉の向上について

  1. 教育の充実について
  2. 地区(地域)での社会教育について
  3. 人口減少への対策について

【2】勤労者福祉の向上について

  1. 勤労者への対策について
  2. 労働福祉予算増加への配慮について
  3. 伊豆の国市勤労者協議会への助成のお願いについて

【3】自然環境と文化遺産の保存について

  1. 山地の保存と育成について
  2. 文化遺産の保存と活用について

【4】未来への投資について

  1. 市の基幹産業の確立について

(通信員 小粥崇男)

ページの上へ

清水町勤労協

交通安全啓発活動

312号

 「夏の交通安全週間」初日の7月11日、早朝の交通安全啓発活動に参加しました。(9名参加)

秋の歩け歩け運動下見

312号

 7月24〜25日、恒例の11月3日の「歩け歩け」の下見に、山梨県の清里高原周辺の「白樺湖」「女神湖」「川俣渓谷」等を見てきました。今回は「川俣渓谷」から県営「牧場公園」周回「天女山」のコースです。

柿田川清掃作業

312号

 7月30日、柿田川公園の清掃作業に参加しました。東洋一の湧水量を誇る「柿田川」ですが、最近は観光客も多くなり、空き缶やペットボトルなどのゴミもふえています。また、外来植物の除去も行います。

(通信員 望月勇)

ページの上へ

富士市勤労協

第50回定期総会開催

 富士市勤労協第50回定期総会は7月28日(木)10:00から勤労協会議室で開催しました。総会では活動方針として、幹事会・三役会議の開催、組織の強化拡大、勤労者の活性化を図るため研修会の計画、などの方針を決めました。その他2015年度活動報告・決算報告、2016年度予算案も承認されました。

▼2016年度役員
会長 外山 卓
副会長 小林利夫
事務局長 中川原義則
事務局次長 荒岡 剛
幹事3名
会計監査1名

(通信員 外山卓)

ページの上へ

清水地域勤労協

平和の塔を清掃と平和パネル展をおこないました

312号

 8月6日(土)清水平和の塔の清掃作業を行いました。清水平和の塔については、旧清水市であった1987年12月、市民の陳情を受けて、清水市議会は「核兵器廃絶平和都市宣言」を全会一致で採択しました。その後市民有志で平和の塔建設実行委員会を結成、市民や労働組合に呼びかけ建設資金カンパを集約し、100万円を清水市にカンパし、平和の塔建設を要請してきました。1993年(平成5年)2月に完成式典が行われました。

312号

 建設以降清水勤労協、清水憲法9条を守る会、社民党清水支部は毎年、終戦記念日前に清掃奉仕を取り組んでいます。本年は10名が参加し夏の暑さに負けないよう清掃してきました。

312号

 同時に、清水はーとぴあ1階ロビーでは写真パネル展「沖縄戦の記録」のパネル展を開催し、市民に平和の大切さを呼びかけています。(パネル展は8月16日(火)で終了しました)

(通信員 橋本勝六)

ページの上へ

袋井市勤労協

平和写真展を開催しました

 8月1日(月)〜10日(水)9〜17時、袋井市役所2F市民ギャラリーで「平和写真展」を開催しました。一瞬にして平和な町を生き地獄と化し、何十万人もの命を奪った原爆の惨状、日本全土を塗炭の苦しみに巻き込んだ戦争の惨禍を忘れることはできません。私たちは、恒久平和を願い「風化されつつある原爆戦争の悲劇を繰り返さない」ため「第8回平和写真展」を計画しました。この展示会は、「袋井市核兵器廃絶平和都市宣言」を実践する平和推進の活動です。

312号

【展示内容】
■写真パネル

  • 被爆者・戦争体験者の証言
  • 全国空襲の記録
  • 沖縄戦の真実
  • 原爆と峠三吉の詩
  • 静岡・清水空襲体験画

■静岡平和資料センター所蔵資料

  • 赤紙、焼夷弾、千人針、軍艦旗等

■ビデオ上映 太平洋戦争全史

(袋井勤労協ニュース415号より抜粋)

ページの上へ

静岡県勤協連掲示板

◎静岡県勤協連2016年度第3回幹事会

■日時 2016年9月3日(土)10:30〜
■場所 静岡労政会館4階会議室

312号

◎沖縄県道104号線越え実弾砲撃演習反対
オスプレイ配備と飛行訓練に反対する県民集会

■日時 2016年9月3日(土)13:30〜15:30
■場所 御殿場市桜公園

◎掛川市勤労協「掛川市を再発見するバスツアー」

■日時 2016年10月19日(水)9:00〜16:40 掛川市役所集合8:50
■行程 掛川市役所→大日本報徳社→ステンドグラス館→松ヶ岡邸→昼食
→横須賀城跡→撰要寺→吉岡弥生記念館→掛川市役所
■参加費 無料 ただし昼食は実費負担ください。
■申込み 掛川市勤労協 (Tel/Fax 0537-22-3401)

ひとつ戻る
s1_20.gif
ひとつ戻る

静岡勤労協トップ初めての方へ投稿のページ問い合わせページバックナンバーリンク

Copyright© Shizuoka-ken kinrosya kyogikai rengokai All Rights Reserved.