勤労協のマーク
ひとつ戻る
トップページへ

初めての方へ
投稿のページ
問い合わせメール
バックナンバーリンク

にほん勤労協のページに進む

静岡県勤労者協議会連合会
しずおか県勤協連ニュース

294号294号 2015年2月23日発行

第52回県政懇談会開催
日本勤労協第27回全国総会への参加要請について
日本勤労協東海・北陸ブロック会議幹事会報告

静岡県内各地区勤労協の活動報告
 ▼三島市勤労協
 ▼掛川市勤労協


発行静岡県勤労者協議会連合会
Tel&Fax 054-273-5130 E-mail shizuoka@kinrokyo.net

ページの上へ

第52回県政懇談会開催

294号

 26年度県政懇談会は、各地区勤労協が検討してきた課題を集約し、要望書をまとめ、2月10日(火)に開催しました。当日は懇談会に先立ち11時から労福協会議室で第5回幹事会を開催、要望書の内容や当日の日程、懇談会の進め方等を確認しました。

 関係当局との懇談会は静岡県庁本館4F401会議室において13時30分より開会。県勤協連及び各地区勤労協役員29名が出席しました。

冒頭、橋本副会長から伊藤労働政策課長に川勝知事宛の要望書を提出。次の内容で行われました。進行は福井事務局長及び労働政策課が担当しました。

294号

◆13:30〜13:40 要望書の提出
要請に関する趣旨説明 福井県勤務協連事局長

◆13:40〜14:15 要望書第1項「雇用施策」

294号

平成26年度の雇用施策について、現段階での進捗状況をお伺いします。

(1)主な雇用施策
1.労働市場におけるマッチング機能の強化
2.若年者に対する就労支援
3.多様で柔軟な働き方と女性の活躍の促進
4.障害者の就労支援
5.高年齢者の就労支援
6.成長分野などでの雇用確保

(2)有効求人倍率の推移・新規求人数の推移(製造業)・新規求人数の推移(非製造業)
(3)産業別新規求人数の推移
などの県の施策について説明を受け意見交換した。

294号

<県側説明担当課 経済産業部・雇用政策課・労働政策課>

◆14:15〜14:45 要望書第2項「地震・防災施策」

294号

 県民の生命、身体、財産を災害から保護するため静岡県は災害対策の大綱及び行動目標を定めています。どのような内容になっているかお伺いします。

(1) 静岡県地域防災計画
(2) 静岡県地震・津波対策アクションプログラム2013
などの県の施策について説明を受け、意見交換した。

<県側説明担当課 危機管理部・危機政策課>

294号

◆14:45〜15:40 要望書第3項「医療・介護施策」

294号

 平成26年6月18日「医療・介護総合推進法」の成立を受けて、厚生労働省は介護予防・日常生活支援総合事業についてのガイドラインを示しました。
 地方自治体は介護事業者や、多様な社会資源が連携を図られるよう積極的な取り組みが求められています。県としての取り組み内容についてお伺いします。

294号

(1)地域包括ケアシステムの構築に向けた取り組み
(2)地域包括支援センタ−の機能強化
(3)介護人材確保のための取り組み
   静岡県は全国の参考になる「ふじのくに長寿社会安心プラン」を策定しています。平成27年度以降も継続的な取り組みを要請します。
(4)新しい総合事業の移行への対応

<県側説明担当課 健康福祉部・長寿政策課>

294号

ページの上へ

日本勤労協第27回全国総会への参加要請について

 日本勤労協より別紙「日本勤労協第27回全国総会」への参加要請がありました。静岡県連の取組みについて、下記の内容ですすめていきますので各地区勤労協のご協力をお願いします。

1.日時 2015年6月28日(日)14時〜29日(月)11時30分
2.開催場所・宿泊場所 天童温泉「天童ホテル」
  山形県天童市鎌田本町2-1-3 TEL023-654-5511

3.参加費 1人 13,000円(資料代・交流懇親会代を含む)

4.参加要請
  伊豆の国市1名 三島市1名 清水町1名 富士市1名
  清水地域2名 静岡地区1名 焼津市1名 掛川市1名
  袋井市1名  計10名

5.全体会議特別報告(報告時間20分以内)
(1)三島市勤労協に要請します。
(2)報告者氏名、報告内容原稿をA4版2ペ−以内にまとめ4月20日までに県連事務局宛(メ−ル)送付してください。

6.総会議長団選出及び次期総会開催県あいさつ者は別途、総会参加者に要請します。

7.各分科会に参加するに当たって静岡県連の参加者は、それぞれの分科会で最低1名が単位勤労協の活動報告の発言をお願いします。報告レジメ又は情報誌などがあれば、各分科会毎に80部の印刷数を用意されたい。

8.総会参加への交通方法については、3月ダイヤ改正がありますので後日案内します。

9.参加者・特別報告者の氏名報告は4月20日までに、県連事務局宛別紙にて報告してください。

ページの上へ

日本勤労協東海・北陸ブロック会議幹事会報告

 2月12日、福井県連事務所において東海・北陸ブロック会議幹事会を開催し、日本勤労協第27回全国総会及び当面する東海・北陸ブロックの課題について協議・確認したので以下の内容について報告します。

〈出席者〉
静岡県連:福井・橋本
富山県連:酒井・中村
石川県連:藤田・多名賀・細川
福井県連:宮下・川崎・南部

【1】日本勤労協第27回全国総会について
(1)総会参加要請数 東海・北陸ブロック 35名(目標数)
   静岡県連10名 富山県連10名 石川県連16名 福井県連5名
(2)全体会議特別報告「まちづくりと勤労協運動」 静岡県連
(3)分科会座長・書記 第1分科会「まちづくりと勤労協運動」 石川県連
(4)総会議長団選出  静岡県連
(5)会計監査選出  福井県連
(6)次期総会(2017年)開催県あいさつ  静岡県連

  【2】東海・北陸ブロック会議について
(1)2014〜15年度役員体制
   会長 藤田利男(石川県連)
   副会長 福井豊(静岡県連) 酒井桂之(富山県連)
   事務局長 宮下正一(福井県連)

(2)ブロック会議幹事会は年2回開催する。
(3)ブロック会議会費(年額10,000円)は毎年度3月末までに納入する。
(4)第11回東海・北陸ブロック総会(2016年)は富山県連で開催する。

ページの上へ

三島市勤労協

「里山竹林整備」を行いました

294号

 三島市連合勤労協では、2015年の初仕事として「里山竹林整備」を2月1日(日)に行いました。天候は、無風快晴で気温もどんどん上がり作業に汗が出てくるほどでした、参加者は23名で昨年11月に竹林の下部分の古い竹を200本近く間伐して、残った上の区域の250本の間伐を行い、4月に竹の子がたくさん出てくることを願いながらチェンソー2台、手ノコギリ10丁で昼食をはさみ午後2時に事故やケガもなく無事に終了しました。

 この作業に際して、メンバーの他の団体から「竹炭材50本」を依頼され初めに切り出しを行い次に古い竹を選別して切り倒しそれを2mの長さに切って数か所に運び積む作業で、昨年11月と合わせて450本程度を間伐して竹林全体に日が差し込んで景観と竹の子が出やすい状況になりました。当日の夜は恒例の新春懇親会を市内の「無限庵」で行いました

(通信員 杉山精三)

ページの上へ

掛川市勤労協

市政懇談会を開催〜活発に意見交換〜

294号

 平成26年度の市政懇談会が、1月13日(火)掛川市役所において、堀内会長他5名が出席して行われました。

(1)大池調整池遊歩道に太い枯木が倒れそうで危険とカラー写真の資料を示し、整備を求める意見
(2)自治会でラジオ体操を始め、健康増進と住民交流が盛んになる等の効果があり全市的普及の提言
(3)自殺防止や危険ドラックに係る悩み相談の窓口の周知不足の指摘
(4)台風18号の被害復旧と集中豪雨対策
(5)掛川茶、大日本報徳社の全市民的宣伝
(6)中東遠総合医療センター駐車場の位置確認標識や雨対策等について意見交換をしました。

 掛川勤労協の意見・要望の行政反映が期待されます。

 1月31日の役員会で
 (1)会員からの意見要望が少なく、集約方法の再検討
 (2)懇談会出席者の勉強不足が反省点として出されました。

  反省を積み重ねて一歩一歩「すみよい・まちづくり」を進めています。

(通信員 石山義博)

ひとつ戻る
s1_20.gif
ひとつ戻る

静岡勤労協トップ初めての方へ投稿のページ問い合わせページバックナンバーリンク

Copyright© Shizuoka-ken kinrosya kyogikai rengokai All Rights Reserved.