289号 2014年9月29日発行
■2014年度静岡県勤協連第3回幹事会
■2014年度静岡県労福協第1回幹事会
静岡県内各地区勤労協の活動報告
▼伊豆の国市勤労協
▼三島市勤労協
▼静岡地区勤労協
▼掛川市勤労協
発行●静岡県勤労者協議会連合会
Tel&Fax 054-273-5130 E-mail shizuoka@kinrokyo.net
2014年度静岡県勤協連第3回幹事会
静岡県勤協連は9月20日(土)労政会館会議室で本年度第3回幹事会を開催し、当面する課題と活動を決定しました。その内容は次の通りです。
1.日本勤労協第3回全国幹事会報告
2.第52回県勤連研究集会の開催
日時 2014年10月24日(金)10:00〜12:00
場所 静岡県地震防災センター見学(団体)Eコース
内容 展示・体験コーナー・TSUNAMIシアター、防災ビデオ、防災講話
参加人員
伊豆の国市7名 清水町3名 三島市3名 富士市3名
清水地域4名 静岡地区4名 焼津市4名 掛川市3名
袋井市3名 計34名
3.2014年度東部ブロック研究集会の開催
日時 2015年3月7日(土)10:00〜
場所 富士市勤労者総合福祉センター「ラホール富士」
内容 講演「集団的自衛権」・交流会
参加体制 約30名
4.第52回県政懇談会の取組み
開催時期 2015年2月
テーマ 静岡県の施策 雇用・地震防災・介護保険・長寿社会安心プランなど
スケジュール 11月末(要望書原案作成) 12月以降(県当局と事前対応)
5.日本勤労協財政支援物資販売(喜多方ラ−メン)
販売価格 1箱6食入り1,000円 1ケース(16箱)16,000円
販売期間 2014年10月〜2015年2月末日まで
販売目標 静岡県連13ケ−ス(208個)
伊豆の国市1(16)清水町1(16)三島市1(16) 富士市1(16)
清水地域2(32)静岡地区1(16)焼津市1(16) 掛川市2(32)
袋井市2(32)県連1(16)
6.県連「50周年記念誌」の編集
7.県勤協連第53回定期総会の日程及び会場の確保
2014年度静岡県労福協第1回幹事会
静岡県勤協連が加盟する静岡県労福協の幹事会が9月25日15:00からロッキーセンターで開催されました。
幹事会では始めに吉岡理事長の挨拶と、金指専務理事から報告事項(1)ふじのくにフードライブ(2)2014年度「対県要請」 (3)協同組合間協同実践研究会(4)中央労福協生活底上げ・福祉キャンペーン及び理事会審議、役員の変更(理事・幹事)、語り部1000人プロジェクト、などの報告がありました。特別報告では「ライフサポートセンター友の会」資金の有効活用計画、意見交換では「フードバンク事業の推進」について討議を行いました。
静岡県内各地区活動報告
伊豆の国市勤労協
ボウリング大会開催
恒例のボウリング大会を7月26日(土)午後6時より、8組29名の参加で、大仁ボウルにおいて開催いたしました。10レーンを確保いたしましたが、職場・地域・女性チーム、また親子と孫のファミリーチーム、年1回プレイの役員チームと好プレー珍プレーと和気あいあいの熱戦でした。成績は、個人賞、飛賞に参加賞と全員に渡しました。
優勝 鶴見篤志さん(家族)スコア356
2位 小粥章良さん(家族)スコア305
3位 市川巌さん(伊豆箱根)スコア304
第1回「勤労協60周年記念誌編集」会議を開催
7月29日(火)19時、小粥宅に於いて、7名の役員の参加をいただき、「勤労協60周年記念誌」の検討を致しました。委員長を萩原邦育氏(写真)にお願いし、具体的な取り組みは暗中模索で、60年の年代別に資料整理に没頭です。
暑気払い役員懇親会を開催
8月28日(木)午後6時より、スナック「どんぐり」で、役員中心に男10名でお酒と歌と話に酔いました。
田方労福協「ファミリー映画会」開催に協力しました
田方労福協の「ファミリー映画会」が、9月6日(土)午後2時アクシスかつらぎ長岡総合会館大ホールで、映画「モンスターズ・ユニバーシティ」を上映いたしました。大ホールいっぱいの親子連れ、子どもさん連れで観賞されました。ウエス(古タオル)もたくさん寄せられ、福祉施設、介護施設にも大変喜ばれる福祉活動にも協力をいただきました。
(通信員 小粥崇男)
三島市勤労協
山田川自然の里で植樹、夏草刈りを行ないました
三島市連合勤労協では、9月10日午前中に竹林整備の一環として竹林上部の「僕らの森」の樹木の生育状況と夏草の点検および最下部の湿地帯対策事業の下見を勤労協から5名、やまぐり役員4名、市役所農政課職員1名で行いました。
「僕らの森」の樹木は、昨年3月にやまぐりイベントとして一般市民家族26名と勤労協・やまぐりスタッフ22名で植樹をして、夏草刈りを昨年、今年と植樹をした家族を招き行ってきました。
現状は、写真のとおりで、山栗の木には栗がたわわについており他の樹木も2〜3か所は枯れていましたが総体では元気に育っておりました。竹林下部の湿地帯は勤労協の竹林整備新規事業として行うことになりますがまず「里山再生事業の一環として」取り組む事を幹事会で決めて、やまぐり役員会に提案してまいりました、その結果の「三者で現地を見ながら方針を決める」の一回目の話し合いでした。
現場は、上の山からの湧き水で現在は水路のないまま当該地を広い範囲で湿地帯にしています、取り敢えず水路をはっきりさせて、途中にため池をつくり余った水は水路を通して山田川に流す、「景観・お金をかけない・自然に配慮」をして作ることを確認して解散しました。
秋の会員親睦会「巨峰ブドウ狩り」を開催
三島市連合勤労協では、9月21日に会員親睦会として、山梨県甲府市牧丘町の「巨峰ブドウ狩り」をメインに、「昇仙峡散策」「ワイン工場見学と試飲」「名物ほうとう昼食」を欲張りコースで行いました。前々日の天気予報では50%の雨予報でしたが、参加会員の中に「晴れ男」の異名を持つFさんが居たせいか、予想を見事に覆して最高の秋日和でした。
ここの所6年ほど行っているブドウ園ともすっかりおなじみになり挨拶をかわし良質な「お・も・て・な・し」をうけて試食のぶどうも何種類か用意してもらい食べながら飲みながらのひと時を過ごしました。
ブドウ園の後は、山梨県立美術館前の「名物ほうとう」の本格的なほうとうなべで昼食、ブドウとほうとうでおなか一杯になった後は少し色づいた「昇仙峡散策」でカロリーを消費して、最後の締で「シャトレーゼワイナリー」での新種ワインの試飲、試食品のチーズでマタマタ満腹、お土産もどっさり買い込んで帰りのバスは重量オーバー気味で7時30分ごろ無事に帰着しました。この旅行を企画してくれ、最後まで奮闘してくれたYさんとSさんそれに東海バス関係者の方有難うございました。
(通信員 杉山精三)
静岡地区勤労協
幹事会で当面の活動を確認
静岡地区勤労協は9月11日(木)18時から労政会館で幹事会を開催し、当面する活動(1)第52回県勤協連研究集会(2)日本勤労協物資販売(喜多方らーめん)などの取り組みについて確認しました。
尚、静岡地区勤労協では月1回土曜日に弁護士及び現・元市会議員による無料法律生活相談を実施しています。どんな相談でも受け付けていますのでご近所・お知り合いの方にご紹介ください。
相談日 10月25日(土) 11月22日(土) 12月20日(土)
場所 静岡労政会館 5階会議室(静岡市葵区黒金町5−1)
弁護士 増本雅敏弁護士世話人 勤労協より交代で2名出席
(通信員 福井豊)
掛川市勤労協
夏休み親子映画会を開催
恒例となっている夏休み親子映画会を、8月18日〜22日の5日間市内11ヶ所(公民館5ヶ所、学童保育所6ヶ所)で開催しました。悲惨な戦争を繰りかえさない、平和について親子で考える機会の場になればと実施しています。
今回は原爆の恐ろしさを表現したアニメ「なっちゃんの赤い手袋」の上映、他、「日本昔話」「ドラえもん」等の上映をし、楽しんでいただきました。学校の先生にも参加いただき、上映の合間に子どもさんとの楽しいひと時を作っていただきました。参加者は子ども352人、大人59人、先生5人、役員延べ36人でした。今後も趣旨を踏まえ続けていきたいと思います。
(通信員 岡田三郎)
(袋井勤協ニュースNo.400より)
|