173号 2005年1月31日
■静岡県連04年度第5回幹事会開催
・第42回県政懇談会の開催
・静岡県知事への要望書
■第42回県勤協連研究集会
■平和憲法を守る県民的な組織の確立
■日本勤労協財政支援の物資販売について
■静岡県勤協連掲示板
発行●静岡県勤労者協議会連合会
Tel&Fax 054-273-5130
E-mail shizuoka@kinrokyo.net
■ 静岡県連04年度第5回幹事会開催
静岡県連は、1月29日14:00から勤労者総合会館で、本年度第5回幹事会を開催しました。
冒頭、岡本会長から、静岡県議会における審議状況等について報告がありました。つづいて経過報告として県内各地区の行事や活動内容が報告されました。さらに、議題として次のことが決定されました。
●第42回県政懇談会の開催
本年度の県政懇談会のテーマについては、前回の幹事会で、各地区勤労協検討の結果を集約し、下記の要望書にまとめ2月17に開催される懇談会で石川県知事へ提出、関係各当局と懇談することになりました。懇談会の日程は下記の通りになりますので、参加を希望される方は、各地区勤労協へ申し出てください。
開催日時 2005年2月17日(木) 13:00〜15:00
集合場所 静岡県庁東館2Fロビー
開催場所 静岡県議会平成21会議室(県庁本館4階)
懇談形式 県の関係当局と参加者による要望事項の懇談
要望事項
・勤労者の就業支援及び雇用確保問題について
・静岡空港をめぐる諸問題について
・自然災害対策について
時刻予定
12:45 参加者の集合・主催者あいさつ
13:00〜13:30 勤労者の就業支援と雇用確保
13:30〜14:20 静岡空港の諸問題
14:20〜14:50 自然災害対策
14:50〜 会長あいさつと総括・解散
参加要請人員
各地区勤労協共、県連役員を含み2〜3名とし、全体で約30名程度の参加を要請する。
また、懇談テーマに関する質問・提言を事前にまとめ、当日の発言をお願いする。
第6回県連役員会の開催 2月17日(懇談会当日)
10:30 県庁東館ロビーへ集合・懇談会の運営を打ち合わせ
11:00 石川嘉延知事に要望書提出・懇談
11:30 県議会平成21会議室で昼食・休憩
(弁当は県連で負担する)
12:45 県政懇談会参加者と合流
懇談会参加者の報告
県連役員及び各地区勤労協は参加者数を2月10日までに県連事務局へ報告してください。
●静岡県知事への要望書
静岡県知事 石川嘉延殿
2005年2月17日
静岡県勤労者協議会連合会
会長 岡本信也
県勢の発展と県民福祉向上のため、日夜、奮闘されている貴職に対し、深い敬意と感謝を申し上げます。
また、勤労者協議会の活動に際しては、暖かいご理解とご指導・ご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
さて、弊会では、地域における勤労者及び家族の生活向上を図る見地から、以下の通り県政に対する要望事項を取りまとめました。貴職におかれましては、要望事項に対し積極的な取り組みを図っていただきたくお願い申し上げます。
記
1.
景気の改善のきざしが見えるとはいえ、なお、リストラや賃金の切り下げなど勤労者の生活不安は高まっています。その一方では不正規社員の増大や、ニートと呼ばれる若者層の増加がみられ、就業支援が複雑化していると考えられます。
また、少子化に歯止めをかけるには、女姓の社会進出や、就業のあり方をみつめ、その支援が必要になっていると思われます。
さらに、外国人労働者の増加にどのように対応していくか等の問題も出ています。これらの諸問題について、県当局の方針を聞かせていただくとともに、抜本的な雇用対策等の推進などについて、行政の立場から積極的な取り組みを要望します。
2.
静岡空港の建設状況をお聞かせ願うとともに、無駄な公共投資との批判や、用地の強制収用に反対するなどの県民の声に対して、どのように応えていくかご説明願いたい。また、空港の利活用や、県民空港としての採算の見通しについてもお聞かせください。
3.
昨年は国の内外において自然災害が多くみられ、県内においても台風22号の伊豆半島直撃による被害など、県民の自然災害に対する不安感が高まっています。県の地震を含む自然災害対策を説明願うとともに、自然災害の被災者救済に対し、被災住宅の再建や高齢者対策等の充実を要望します。
以上
■ 第42回県勤協連研究集会
毎年開催されている県勤協連の研究集会は、下記のとおり開催されることになりました。
テーマについては、いま、健康維持で話題になっている駿河湾海洋深層水の利活用について、これを推進している静岡県の専門家のお話しを聞きます。
さらに、地方分権の推進とあわせて、地域住民と行政の協働によるまちづくりが各地で進められており、勤労協の運動方針でも基調の第一にとりあげた「新しい公共」とは何かについて、静岡大学の日詰教授の講演を予定しています。
この他、市町村合併にともなう勤労協運動と組織強化について、参加者の自由討議も予定しています。各地区の皆さんの多数の参加をお願いします。
記
開催日時 2005年3月20日(日)10:20開会〜16:00解散の予定
開催場所 静岡市黒金町労政会館5F研修室 (JR静岡駅下車5分)
問い合わせは 月水金曜日(054−273−5130)事務局へ
参加料 1,000円(資料・昼食付)
日程
10:25開会のことば
10:30 講演及び質疑
演題 駿河湾海洋深層水の利活用について
講師 (静岡県の担当室へ依頼)
12:00 昼食・休憩
13:00 講演及び質疑
演題 市民と行政の協働によるまちづくり=新しい公共の概念
講師 静岡大学人文学部 日詰一幸教授
15:00 参加者による討論
課題
当面する勤労協運動の課題
市町村合併による組織と補助金統合等の問題
組織活性化のための運動課題等
16:00 会長のまとめ
参加申し込み
各地区の参加者数を3月10日までに事務局へご報告下さい。
■ 平和憲法を守る県民的な組織の確立
社会民主党から、憲法がゆがめられ、改定されようとしている現状のなかで、平和憲法を守るため、「幅広い静岡県民が結集する組織を確立したいので勤労協にも協力してほしい」との申し入れがありました。
幹事会として検討した結果、勤労協の運動方針でも地域住民が安心して生活するため、護憲平和が不可欠の課題として位置付けており、参加と協力していくことにしました。
■ 日本勤労協財政支援の物資販売について
日本勤労協から財政支援の取り組みとして、割り当てのあった喜多方ラーメンの販売について、幹事会として検討した結果、静岡県連としても取り組むことにし、各地区勤労協への割り当てを次の通り要請することにしました。各地区においては完売をめざしてご協力をお願いします。
◆喜多方ラーメンの各地区割り当て目標(目標はケース単位)
地区名(目標)※1ケースは16個入りで1万6千円
------------------------------------
伊豆長岡町(1)
静岡市(3)
浜松市(3)
韮山町(2)
焼津市(2)
浜北市(1)
三島市(3)
菊川町(1)
新居町(1)
清水町(3)
掛川市(3)
引佐町(1)
富士市(3)
袋井市(3)
県連(1)
清水地域(3)
森町(1)
--------------
合計35
■ 静岡県勤協連掲示板
▼各地区勤労協の活動報告
12月5日〜6日 東部ブロック研究集会(伊豆長岡町姫の湯旅館)
12月22日 県平和センター定期総会(県労働会館)
12月22日 社民党県連合から護憲組織について申し入れ
1月5日 伊東達朗焼津市勤労協会長葬儀(焼津市斎場)
1月12日 労福協・連合新年賀詞交歓会(静岡市ターミナルホテル)
▼各勤労協旗開き(新年会)
清水地域(1月14日)
掛川市(1月14日)
韮山町(1月15日)
浜松市(1月21日)
袋井市(1月22日)
三島市(1月27日)
【写真】袋井市勤労協新年会で挨拶する堀田県連事務局長
▼今後の予定行事
2月17日 第43回県政懇談会 県庁
3月20日 第43回研究集会 県労政会館
3月20日 政令指定都市移行による静岡市議会選挙告示
清水区から橋本勝六県連幹事立候補
3月27日 同市会議員選挙投票日
3月26日 日本勤労協第4回幹事会 東京総評会館 全国総会関係議案審議
4月3日 第7回県連幹事会 労福協会議室 県連総会関係議案審議
5月15日 第43回静岡県連大会 労政会館
5月29日〜30日 第22回全国総会 香川県琴平町 琴参閣
|